アムステルダムでのシニア生活してみたら

アメリカからヨーロッパへ生活を移行したらどうなる?知らないことだらけの日々。Easy Lifeなんてどこにもないのカモ?

オランダもアメリカもコロナ前の生活に戻ったけど戦争は継続中で日本アクセスは未解決。便利にならない規制ありの生活がどこまで続くの?

OPENING A BANK ACCOUNT

みなさま、こんにちわ


今日もMoCeのブログに立ち寄っていただき有難うございます。

をヨーロッパで使っています。
このカードは私の田舎のスーパーでも簡単に使えてしまうのです。
私としては現金を引き出すことだけはしたことがありません。
もし、他の銀行のATMを使った場合のトラブル(英語の表示がないとか)では電話連絡できるカスタマーサービスがないからです。それは私にとってはかなりリスクのあるようなトランザクションです。
もう一つはオランダのスーパーでこのカードを使えないことが多々あります。

これを解決するために新たにオランダ国内の銀行口座の開設に向けて試行錯誤してました。やっと書類が届いたのが1週間ほど前で、それに個人情報を書き込んでからメールで送信すると、カードはちゃんと送られてきました。


うれしーーーーーい💖🧸
あんまり期待していなかったので、BSNだけで口座を開設出来るかが不安でした。
これからはオランダのどのスーパーでもこちらのカードを使って買い物可能です。
N26は毎月の手数料が10ユーロ近くかかっていたので手数料のない口座に変更する予定です。


一つ気をつけた方が良いカードの使い方があります。


日本のクレジットカードもあるので時として使うことがあります。先日間空で朝食を取った時、ユーロで支払いをするか、円で支払いをするかを選べるようになってました。
その時の1ユーロは123円前後だったと思っていますが、なんとこのトランザクションの為替レートは115円台でした。


つまり為替の手数料がメチャ高いということになり、円決済を選ぶ方がよかったとわかったのです。


現地の通貨で決済を選ぶともう少し手数料は違っていたのでは?と1000円ぐらいのことでがっかりした私です。


為替でうまく世の中を渡り歩くほど全てのことを理解していないのですが、毎秒ごとに変わる為替と付き合っていく方法の一つとして覚えておこうと思っています。



にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ


にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほ<p><a href=