アムステルダムでのシニア生活してみたら

アメリカからヨーロッパへ生活を移行したらどうなる?知らないことだらけの日々。Easy Lifeなんてどこにもないのカモ?

オランダもアメリカもコロナ前の生活に戻ったけど戦争は継続中で日本アクセスは未解決。便利にならない規制ありの生活がどこまで続くの?

Macintoshで勝負、習慣病は自力で乗り越えるのが正解


みなさん、こんにちわ。

今日もMoCeのブログに立ち寄っていただき有難うございます。

左の赤いリンゴがマックです。酸っぱい感じがとても気に入ってます。


夏の間日本に滞在した時に気がついたのですが、日本ではリンゴの種類が少ないということです。



この夏から秋にかけての災害でリンゴ農家も被害を受けているからリンゴの値段も上がっていきますね。



アメリカだとかなりの種類があり、最近の私のリンゴの味は酸っぱさがメインになっています。



酢の物にリンゴを入れます。フルーツとしてよりも野菜として考えている部分があるように思います。




酢の物に入れるのは


米酢に昆布をつけたもの
すし酢
黒酢
リンゴ酢



などを加えています。


レンコンや白菜を使って酢の物を作るのが好きです。



その時にリンゴをスライスして入れても何の違和感もありません。



まろやかさが出るような?気がしています。



前菜として
酢の物を食べるようにすることと
レモンやライムも毎日お豆腐やスライスオニオン、アボカドなどにかけて食べるようにしています。



そうすることによりとあまりたくさんの醤油を使わなくていい感じです。
醤油も3種類ほど使い分けています。






もちろんこの3つの上から順番に薄味に出来ています。


最近まで一番下の醤油のみ使っていましたが、サラダに使う醤油はだし醤油でもレモンを使うからいい感じです。


母の料理に醤油が多すぎるから気をつけるようにしています。


数年前から大動脈瘤が出来てしまい、治療中ですが、醤油を減らすのはとても難しく習慣としている量を減らしているとは思えません。やらないと今後が見えてきているので、レモンは強い味方です。


長生きが出来ても食事制限のある生活は大変ですよね。



今から自分で食事の味付けをコントロールするように心がけるしかないですね。




食事管理は手作りから始まるように思っています。



[訳あり] 長野県産「サンふじ」りんご ご家庭用10Kg 中・小玉サイズ32-50玉前後
[訳あり] 長野県産「サンふじ」りんご ご家庭用10Kg 中・小玉サイズ32-50玉前後
高丘フルーツ
食品&飲料




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング <p><a href=にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村