通関の関税がかかるとは?
🌿 みなさま、こんにちわ🍏
今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。
🧶アムステルダムで秋から始めた#AmuAMSClubのインスタグラム綴ってます。
🍓Amsterdam で knitting仲間を募集中!
❇️9月より本格的にニット仲間を募集します。寒くなってきたらニットの季節❇️
アムスの皆様、試しにてづくりしてみましょう。意外に出来ちゃうものです。
ぜひご連絡お待ちしております。
コロナ後は国際郵便はとても送りづらくなってます。
日本を出る前に2キロまでなら格安で?送れるという
のサービスを使ってみたのはいいのだけど、
関税がかかるということで20ユーロ近くを取られる羽目に。
これではヤレヤレですね。
実際の中身の報告をする時に日本円で書き込んだ。
9000円ぐらいで記入したから、すでに使用していた物は古着なのにもかかわらず新品の値段を入れていて、
これも失敗。
届いた手紙で言われていることは45ユーロ以上であれば税金かかる。
はっきり言ってユーロで記入するべきでした。
と言っても後の祭り。
思わぬ金額払って毛糸巻きを受けとりました。
もう送りたくないね。
そういうやる気のない時はベランダで編むアムしてます。
気持ち良いタイミングで
ネコちゃんもなんだかお外に出てくるわけね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。