お部屋のヒーターがやっとつながった!とぼやいてみると
🌿 みなさま、こんにちわ🍏
今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓
KFSさんのドイツの風景というタイトルの毛糸。
日本でしかゲット出来ません。
ところが片方しか出来上がっていないのです。
手首のあたり少しアレンジをしてます!
🍓Amsterdam で knitting仲間を#AmuAMSClubで募集中!
今日はこちらのニットアームウオーマーをテーマに投稿しています。
そちらもお楽しみに。🍓
❇️秋より本格的にニット仲間を募集します。寒くなってきたらニットの季節❇️
アムスの皆様、この寒さで雨でお出かけはもっと楽しみましょう。
まだまだご紹介したい物だらけです。出来上がりまで時間かかってるだけ?
ずっとお部屋の結露やヒーターのこと気になってました。
なんだかあったかくない?
ヒーター付けてみたけど?と言う疑問。
アメリカでは部屋の角にビル全体を温めるパイプが通っていてそこからの熱で(あてると火傷)ポカポカです。
半袖でいいし、、、
こちらのブランケットは中々新しい毛糸を買わないと増えないのですが、
なんとも言えない風合いが!お気に入りです。知り合いのKIMちゃんにモデルしてもらいました。
まつ毛がすご〜い魅力的なオランダ人と日本人のママのハーフの方です。
当たり前やろって思ってヨーロッパに来ると
ヒーターが全く違うのです。
部屋中をあたためてくれるわけではない!だからいっぱい着込むのが良いのですが、
動きはメチャ悪い!
電気代がかさばる!
両手揃ってるのはこちらの指穴付きアームウオーマー。手首のところはゴム編みでひきしめてます。
こちらのオパール毛糸はアメリカやヨーロッパで買った物。
はっきり言って1年目は年末に電気代調整がきて初めて現実が
わかるって言うタイプの支払い方法なので怖くて、、
使わないに越したことないって思ったり?
その代わりアメリカのメンテナンス代は電気代とは別でレントのようにお高く2000ドルなんてそんなに高くない方??
だから最近はお年寄りの増えたマンハッタンだそうです。
若者はドンドン出ているようで。
ヤーになります。(最近のぼやき止まんないです)
実は色々と勘違い?だったようです。
ヒーター入れてみると、少しづつなんとなく暖かくなりますが。
でも半袖は無理なんで私の場合はT shirt + Armwarmerがベストなスタイル。
夜11時以降に節電モードでしている洗濯が終わったら
ドライヤー回して休むことにしましょう。
- ダイソン 空気清浄機能付 ファンヒーター Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS ホワイト/シルバー
- Dyson(ダイソン)
- ホーム&キッチン
- Dyson Purifier Hot + Cool 空気清浄ファンヒーター (ホワイト/シルバー)
- Dyson(ダイソン)
- ホーム&キッチン
🥞
本格的な秋がやってきたら編み物楽しみましょう。🍓
ブログランキング始めました。応援お願いします!
🍠
ランキング
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。