アムステルダムでのシニア生活してみたら

アメリカからヨーロッパへ生活を移行したらどうなる?知らないことだらけの日々。Easy Lifeなんてどこにもないのカモ?

オランダもアメリカもコロナ前の生活に戻ったけど戦争は継続中で日本アクセスは未解決。便利にならない規制ありの生活がどこまで続くの?

アメリカで追加で払ってるインフレ料金?

アメリカのインフレが止まらなくなってしばらく経ってるけど、
最近は食料品を買ってても値札がないと思わずレジで値段確かめて買わないといけないことが多くなってる。


企業のインフレ対策にはめられてるって感じ。



猛暑の8月に作った手作り石鹸。いまだに固まってくれません。やり直し?
出来るかな?


何なんだこれ?


20ドル以内でお買い物しよう!と心に決めて行ってもいつも30ドル越えなど当たり前になってる。



収入が一定だから(増えません)支出を抑えるしかない状況です。


先日から読んでいるインフレの記事



どこでも誰でも何かのイチャモンつけられたような手数料を払わされてる。




例えば、


私が使っているKLM/DELTAでは最安運賃を選ぶから窓側の席を取りたいのに通路側のことが多い。


KLMなら窓側から3席だけど、


DELTAは2席しかないから隣の人と顔合わせが増えている。
       狭すぎ!


まして私より大きめサイズの人も多いからそれなりに膝や腕があたったり。


💦なるべくKL使うようにしてるんだけど。



記事の中の米国人を悩ませている4つの手数料とは?

  1. 航空会社
  2. ホテルのプール
  3. 外食
  4. 映画館



私はこの中でエアラインしか使わないようにしているけど夏は1000ドル越えのチケットで空港も機内もばか混み。



チケットを買う時改めて分かったのですが、KLはユーロ基準の会社なのでドル決済すると手数料が発生。



ずっと去年までユーロで買い求めていたチケットを今年に入ってドルが強いからドルで買ったら、手数料が20ドル以上とられてました。


ここが通過を3つ持つ理由です。
いくらドルが強くても弱くてもユーロと日本円に分散しておくとお買い物に役立つのです。


私の友人のイギリスへ留学しましたが、現時点で円からポンドに替えるのはとても高いとのことでした。ポンドは165円越えしてます。


ブレグジット前は130円まで下落したのですから。




500€=$510ドルぐらいなのでまあいいかって思ってドル支払いを選択したのは間違いでした。



次回からユーロで買いますよ。


何でも手数料をお忘れなく!



アメリカではこれ値上がりしてますよなんて誰も忠告してくれないから。



何のために移動をするのかを考えさせられる。



だから今回は8月終わりにヨーロッパへ行こうとしてたけど9月終わりに変更しました。



さすがに9月は少しスローダウンしているようです。





日本行きは喉から手が出るくらい行きたくて
待ちわびているのに、、、😂









いつになったら個人で、好きな時に日本へ旅行出来るのか?









この場合円安ドル高の影響を受けてお財布の紐は緩むでしょうねえ。



ところで先日チャイナタウンでごま油(日本の)ゲットしようとしたら2倍に跳ね上がってました。

マジックで書かれている1.75という片栗粉のお値段は
今もやっているチャイナタウンの雑貨兼食料品店で見つけた物。





私はキッチンの置き場所の条件で大きめのサイズ買えないので一番小さいサイズを求めてます。

以前は3ドル台でしたよ。


2本買ってもそう悪くないと思ったけど今はもったいない!



お値段は驚きの7ドル台!
買うのをやめて日本の食料品店で次に買った時は5ドル台。



そう変わらないか!



どちらにしても値上がり激しい1点です。








🥞本格的な秋がやってきたら編み物楽しみましょう。いつまで待てばいい?🍓
ブログランキング始めました。応援お願いします!
🍠

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 輪針編みへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほ<p><a href=


ランキング

“